私は2008年10月に始めてセブ島を訪れました。そのきっかけは日本の英会話スクールの人からの推薦でした。
当時、旅行会社を退職し英語の勉強をする為にアメリカ留学(ニューヨーク)する事が決まっていたのですが その前に少しだけ期間があったので、試しにセブ留学をしたのがきっかけでした (その時は、まさかセブ島に住むとは予想だにしなかったのですが)
セブ島留学の心配点
留学する前は、私自身セブ島で英語が勉強できる事は知らなかったし、たくさんの疑問点がありました。
・フィリピン人の英語はなまっていないか?(ネイティブとは少し異なりますが、きれいな発音の先生も多いです)
・治安は大丈夫なのか?(セブ島では気をつければ大丈夫ですが、それでも日本よりは遥かに危険です)
・食事つきなら、別費用はあまりかからないのか?(娯楽を求めなければさほどかかりません)
セブ島留学のメリット
しかし、1番のメリットは値段とレッスン数です。朝から夕方まで授業が受けられるので 1ヶ月もやれば、レベルはあがるでしょう。
というのも、日本で英会話スクールに通っている時は1週間に50分授業が2コマか受けられていなかったのですが、セブ島留学では1日に50分授業が6コマ~8コマ受講できるのです。日本の1月分が1日で受講でき、日本の5か月分が1週間、そしてセブ島留学を3週間もやれば日本で英会話スクールを1年通う授業分を受講できるのです。
他国の留学との違い
アメリカ留学やオーストラリア留学等は、基本半日授業なので、セブ島留学の半分のレッスン数です。
加えて、セブ島留学のレッスン数の基本はマンツーマン・レッスンです。(アメリカ留学とオーストラリア留学は、グループクラス。私はアメリカ留学とオーストラリア留学でマンツーマン授業は1度も経験無し)
セブ島留学の魅力
私は、セブ島留学を終えた後、短期オーストラリア留学とアメリカ留学を終えた後、再びセブ島留学をしました。それも、半年以上も。
留学を繰り返し、苦手だったリスニング力がつき(TOEICスコアが910点)ましたが、スピーキング力がイマイチだったので、マンツーマン授業でスピーキング力を上げたいということと、セブ島での生活があまりにも楽しかったから再度セブ島留学に戻ってきたのでした。
セブ島留学の楽しさですが、アイランドホッピング等のアクティビティやモールでのショッピング、フィリピン人先生とのレッスン、一緒に学ぶ日本人生徒に恵まれたこと、そしてフィリピン人との生活が面白かったのです。
その後、フィリピンで10年近く働くこととなり、フィリピンのさらなる面白さやフィリピンの闇を、この時は知る由もなかったのでした
コメント