海外移住 【10年以上住んで悟った】セブ島コンドミニアムの比較 フィリピン・セブ島のコンドミニアム事情私はフィリピン・セブ島に約10年住んでいたのですが、毎年引越しをしたので、多くのコンドミニアムに住みました。コンドミニアムというのは、リビングやキッチンが備えられた宿泊施設のことで、マンションのような集... 2025.04.16 海外移住
海外移住 フィリピン移住を成功させる秘訣 フィリピン移住で1番大事なことフィリピン移住の際には、衛生、環境、食生活、物価等ひじょうに重要な要素なのですが、私はフィリピン在住10年で、フィリピン人とのつきあいややり取りこそが最も重要だと感じました。しかし、日本人とフィリピン人とでは生... 2025.04.14 海外移住
海外移住 10年住んで感じたセブ島のコンドミニアムとタワーマンション フィリピン・セブ島の住宅事情私は、2009年~2020にかけて、フィリピン・セブ島に、10年ほど住んでおりました。その間、騒音等で何回も引越しをし、一軒家、アパート、コンドミアニム、ホテル等に住んでいましたが、様々な苦労や困難があったのは言... 2025.04.03 海外移住
海外移住 移住者へのアドバイス・フィリピンで逮捕された例 日本では何でもないことでも逮捕フィリピンへの移住を考えられている方は多いかと思います。年々人気があがってきているようですが、フィリピンと日本とは文化・慣習、そして法が違いますので、フィリピン流に従わなければなりません。極端に言えば、日本では... 2025.03.21 海外移住
海外移住 セブ島移住を決めた5つの理由とデメリット 存在を知らなかったセブ島に10年間移住私は旅行会社で13年間働いた後に、シドニーやニューヨークで英語を学び、何故かセブ島に住むようになりました。旅行会社に勤めていた時から、“いつかは海外に住もう” と考えておりましたが、セブ島とは思いもよら... 2025.03.14 海外移住
害虫駆除(トコジラミやゴキブリ) 【安全に駆除する対策】海外ではトコジラミの殺虫剤で死亡している トコジラミの殺虫剤で死亡先日、スリランカの宿泊施設に滞在していた外国人観光客の女性2人が、トコジラミ駆除のための燻煙(くんえん)剤による殺虫剤中毒が疑われる症状で、死亡したと英PA通信が伝えました。2023年11月にも、エジプトの高級リゾー... 2025.02.14 害虫駆除(トコジラミやゴキブリ)
海外や外資系で働く 日本人男性が1番モテる国で働くと人生が変わる 私は約10年、アメリカ、フィリピン、インドで暮らしました。アメリカやフィリピンでは、多くの外国人(スペイン人、フランス人、ドイツ人、タイ人、ベトナム人、イラン人等)と仕事やプライベートで接しました。そこで感じたのは、日本人男性は、アメリカ等... 2025.02.07 海外や外資系で働く
悩み解決 フィリピン人がダイエットができない理由 意外と太っているフィリピンは多いフィリピン・セブ島では太っているフィリピン人を多く見ました。おそらく日本人のフィリピン人へのイメージはガリ・チビなので意外かもしれませんが、貧困層以外のフィリピン人は意外とおデブな方が多いのです。特に中年以上... 2025.01.23 悩み解決
フィリピン情報 フィリピン人が結婚生活に疲れ、浮気に走る理由 フィリピンは想像以上に男女平等セブ島生活を約10年経験しましたが、フィリピンは日本と比べて男女平等だなってよく感じました。男女平等の1つの理由は フィリピンが双系制社会だったことが考えられます。双系制社会とは両親の資産を男女に関わり無く均等... 2025.01.22 フィリピン情報
フィリピン情報 【世界ワースト空港マニラ空港のヤバさ】マニラ空港の衝撃の実態と事件 世界最悪空港マニラ空港(ニイノ・アキノ国際空港)は「世界最悪空港ワースト1位」2011年から3年連続で獲得しました。(フィリピン政府が約30憶円をかけて同ビルの改修工事を実施し、2015年以降はワースト1位から脱出できた)日本人の方は信じら... 2025.01.12 フィリピン情報